OUR PRODUCT

納品事例

屋外 屋内 LED 監視カメラ

屋内用デジタルサイネージ(D55XMD)設置 筑波山ケーブルカー駅

茨城県の人気観光地・筑波山ケーブルカー駅に、55インチのデジタルサイネージ(D55XMD)を設置いたしました。


観光案内・施設案内・注意事項などを、来訪者にわかりやすく提供することを目的とした運用がされています。

デジタルサイネージの導入で、来訪者向けインフォメーションをリアルタイムに発信

従来は紙掲示や口頭案内で行っていた内容を、デジタルサイネージにより視覚的・多言語対応で表示可能に。
外国人観光客にもわかりやすく情報を伝える手段として、観光地のDX化にも貢献しています。

設置機種「D55XMD」の特長

・4K対応、視認性に優れた55インチディスプレイ
・広視野角パネルで複数人が同時に見やすい
・天井吊り下げ設置にも対応した軽量筐体
・映像コンテンツのスケジュール配信も可能

デジタルサイネージは観光施設にも最適な情報発信ツール

デジタルサイネージは、駅・観光案内所・施設受付など、人が集まる場所での案内表示に最適です。
紙掲示では対応しづらい情報の切り替えや外国語対応、緊急案内にも柔軟に対応できます。

屋外用デジタルサイネージ(H557SSI-2)設置 大野城市役所様

■大野城市役所様にデジタルサイネージ(H557SSI-2)を導入しました。

大野城市役所に設置の屋外用デジタルサイネージ

本機は、来庁者への情報発信を目的とし、天候や直射日光にも対応できる高輝度・高耐久仕様となっています。
デジタルサイネージを導入することで、行政からの告知やイベント情報、防災情報などを視覚的にわかりやすく伝えることが可能になりました。紙掲示板ではカバーしきれない情報量も、スライドや動画表示で対応できます。

■導入機種「H557SSI-2」の特長

・高輝度パネル搭載(屋外でも視認性抜群)
・防塵・防水設計(IP規格対応)
・タッチ対応の双方向型案内運用に最適
・設置スペースにフィットするスタイリッシュな筐体

■公共施設でのデジタルサイネージ導入をサポートします

自治体や公共施設での情報発信に、デジタルサイネージは非常に効果的です。
弊社では、設置環境や運用目的に合わせた最適な機種選定から設置工事、運用サポートまで一括で対応いたします。

大阪市内某公園様 H557SSI 1台設置

大阪の某公園内で、タッチ可能なH557SSIを納入、設置いたしました。
公園の歴史や、公園内のマップなどをタッチコンテンツで体験することが可能です。

虎ノ門 国立印刷局様 Q657MSG 1台 Q327MSI 2台納入

大型の65インチ屋外モニターQ657MSGは、国立印刷局様の広報的コンテンツを放映、
小型のタッチモニターQ327MSIは、それぞれ、入札情報と官報情報を、
見たい内容を選定してタッチすることで取得可能になっております。
数年かけて、機器選定やコンテンツ内容の策定、設置検討や実設置まで、
オールインワンで対応をさせて頂きました。