OUR PRODUCT-屋外
大阪の中心街、なんばにて大規模改装を行いました、
なんばオリエンタルホテル様に、H757SSVを2台、
納入、設置、保守まで一式をお請け致しました。
大分県にて最大規模の動物公園、アフリカンサファリ様に、
H467SL-2を2台、保守パック付きで納入を致しました。
今回、初めてのフィルター交換現地交換対応を行いました。
バス停に設置されていることから、特に吸気フィルターが、
目詰まりを起こしかけておりました。
放置しますと故障につながりますが、交換時期の把握は、
お客様でもなかなか難しいことだと感じております。
弊社の保守パックに加入いただけましたら、
弊社管理の元、定期的にフィルター交換対応が可能で、
1日でも長いサイネージ運用の一助となります。
東京大学様の進める鳥獣被害対策システムの構築に、
弊社のH467SL-2が採用されました。
詳細は下記URLのプレスリリースにて投稿されております。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000031.000042299.html
(一部抜粋)
今回は実証実験といたしまして、実際に鳥獣の好むコンテンツとして、
リンゴのコンテンツテストが行われました。
鳥獣の嫌うコンテンツや、逆に好まれるコンテンツを表示することで、
鳥獣がどのような動きを見せ、どのような効果が期待できるのか、実験を致します。
H467SL-2は明るさが2,500cd、IP65の完全屋外用サイネージでありますため、
野ざらしでの長期実験にも耐えられる設計となっております。
手前のサイネージがH557MSV 奥のサイネージがQ757MSGです。
H557MSVは6年前の納入、時を経て、増設のご依頼を頂きました。
初めてのデジタルサイネージ導入とのことで、保守プランも加入いただいておりますため、何か異変が起きましても、弊社が即時対応することが可能です。
札幌のアーケード内の店舗様に納品いたしました。
アーケード内は雨が入りませんが、埃や湿度により、
屋内用のディスプレイは適しません。
今回はIP65のH467SL-2を納品させていただきました。
設置対応もさせて頂いております。
東海エリアを中心に展開しておりますイズモホール様にて、H557SSVを設置させていただきました。
ユニック車を使用しての施工です。東海エリアの施工もお任せください。
ふかや花園プレミアムアウトレット様に、H557SDVを16台、H557SSVを9台、Q557MSG
国内で屋外の両面モデルを拝見頂くことが可能な唯一のロケーショ
某メーカー様の従業員周知用といたしまして、H757S
電気結線作業と納入を弊社で担当いたしました。
お客様の以降でダイノックシートにて色を変更しております。